結婚生活に必要な感情!

結婚生活に必要な感情が、恋愛感情じゃない!?

前回、人は素敵な人に出会うと、わずか0.2秒で恋に落ちるという情報をシェアしました。

でも、この感情は、脳内物質の分泌によるもので、長くても3~4年しかもたないという話でした。

「あんなに愛し合っていたのに、数年で離婚したらしいよ。」

このような話って良く聞きますよね。

いろいろとご事情はあるかとは思いますが、恋愛感情だけで結婚。

その後、恋愛感情が冷めて離婚にいたった。

そのようなカップルも多いかもしれませんね。

結婚生活は日常生活であって、特別なものではありません。

では、結婚生活に本当に必要な感情はなんでしょう。

それは!?

日頃のスキンシップで育まれる...

結婚生活に必要な感情は、「幸福感」です。

出会った頃に一気に高まった恋愛感情もわずか数年で冷めてしまうため、それを補うのは「幸福感」だそうです。

「幸福感」は、「恋愛感情」とは違う脳内物質によってもたらされます。

それは、

①幸福ホルモン

②セロトニン

③オキシトシン

などの脳内物質の分泌によります。

これらの脳内物質のうち、「幸福ホルモン」には、リラックス効果があり、癒しや信頼といった感情をもたらします。


この「幸福ホルモン」は、別名「愛情ホルモン」とも言います。

愛情ホルモンは、手を繋いだり、ハグなどの日常的なスキンシップで分泌されます。

恋愛感情によって深まった2人の関係を長く繋ぎ留めていくために、日頃の何気ないスキンシップが大切になります。

これにより、幸福ホルモンが分泌され、恋愛感情とは違う感情、すなわち「幸福感」が満たされていくのです。

せっかく結婚したんだから

どうでした?

結婚生活に必要な感情が「幸福感」だったって話は何となく分かりました?

最近は、マッチングアプリやマッチングサイトなどで出会った方とお付き合いされる方も多いかと思います。

いつか結婚をしたいとお考えの方は、恋愛感情と幸福感の2つの感情があること。

そして結婚生活には「幸福感」の醸成が欠かせないことを覚えておいてもらえると嬉しいです。


さて、結婚相談所マリアサポートでは、基本的には、お見合い結婚を目指していただくことになります。

そして、お見合い後、数か月の交際ののちには、ご成婚(婚約)し、やがて結婚されていきます。

マリアサポートでは、この決して長いとは言えない数か月のうちに「幸福感」を高めていただいて、結婚生活を迎えていただくよう心掛けていただきます。

結婚後も末永く幸せに暮らしていただくことを願いながらフォローさせていただいています。

だから、あなたも

せっかく、結婚するなら幸せな結婚生活を過ごしたい。

誰しもそう願うと思います。

一方で、「素敵な方と恋愛して結婚したい」

そう思う方も多いでしょう。

あなたは、ここまで読んでみてどうお考えですか。

もし、「幸福感」をもって、結婚後も心穏やかな日常生活を送りたいとお考えでしたら、結婚相談所での婚活がオススメかもしれません。

あなたに合わせた婚活プランに基づいたサポートを提供します。

是非、あなたのお気持ちやお考えをお聞かせください。


結婚相談所MA-REER SUPPORT
福岡市博多区博多駅東1-14-34 2F
✆070ー8985-9353
✉contact@mareersupport.com
【mareersupport 🔍検索】
LINE公式 https://lin.ee/D0C67z6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です